京都が好き過ぎて困っているブログ

700ヶ所以上の神社仏閣を巡り、京都検定2級を取得した運営者がガイドブックに載っていないような意外な京都の魅力や素顔を紹介します。

2013-11-26から1日間の記事一覧

仁和寺 (2013/11/26)

真言宗御室派総本山。 886年(仁和2)、光孝天皇の勅願により創建、888年(仁和4)に完成。 年号を寺名とした。 宇多天皇が落髪入寺し寺内に御室(御座所)を設け、御室御所とも呼ばれた。 以後、明治維新まで代々皇子皇孫が門跡となり門跡寺院の筆頭にあっ…

転法輪寺 (2013/11/26)

獅子吼(ししく)山と号し、浄土宗地恩院派に属する。 宝暦8年(1758)、僧関通(かんつう)が北野下ノ森に創建した。 この地には、昭和4年に移転した。関通は尾張国(愛知県の生れ)江戸増上寺で祐夫について修業し、享保10年(1725)より諸国…

蓮華寺 (2013/11/26)

住吉大伴神社 (2013/11/26)

龍安寺 (2013/11/26)

臨済宗妙心寺派に属する。 もと徳大寺家の別荘であったが、宝徳2年(1450)に細川勝元が譲り受け、義天玄承(ぎてんげんしょう)を請じて禅院とし、義天はその師日峰宗舜(にっぽうそうしゅん)を奉じて開山として、自らは2世となった。 一時、応仁の…

等持院 (2013/11/26)

足利尊氏の供養塔

平野神社 (2013/11/26)

延暦年間(9世紀初頭)平安遷都に伴って大和から遷座した今木神(いまきのかみ)、久度神(くどのかみ)、古開神(ふるあきのかみ)、比売神(ひめのかみ)の四座を祀る旧官幣大社。 歴朝の崇敬きわめて厚く、祭日には皇太子御参向、親王諸王大臣以下参列す…

敷地神社(わら天神) (2013/11/26)

祭神のコノハナサクヤヒメは北山天神丘に古代から祭られていたが、1397年(応永4)足利義満が金閣寺造営のさい鎮守神として現在地に遷座した。 昔から安産の神として‘はら帯天神’、‘わら天神’と称えられた。 摂社の六勝神社は開運、学問の神としても知られる…

北山鹿苑寺(金閣寺) (2013/11/26)