京都が好き過ぎて困っているブログ

700ヶ所以上の神社仏閣を巡り、京都検定2級を取得した運営者がガイドブックに載っていないような意外な京都の魅力や素顔を紹介します。

仁和寺 (2013/11/26)

真言宗御室派総本山。

886年(仁和2)、光孝天皇の勅願により創建、888年(仁和4)に完成。

年号を寺名とした。

宇多天皇が落髪入寺し寺内に御室(御座所)を設け、御室御所とも呼ばれた。

以後、明治維新まで代々皇子皇孫が門跡となり門跡寺院の筆頭にあった。

堂塔伽藍は応仁の乱(1467-77)で多くを焼失、寛永年間(1624-44)に再興した。

金堂(国宝)は御所紫宸殿を移築。

御影堂(重文)も旧清涼殿の材を用いて建立した。

霊宝館には、阿弥陀三尊像(国宝)、孔雀明王像(国宝)、三十帖冊子(国宝)など多くの寺宝を所蔵。

遅咲きの‘御室桜’は有名で名勝。

旧御室御所御殿の御所風たたずまい、豪華な襖絵が見事。

1994年(平成6)12月「古都京都の文化財」として、「世界遺産条約」に基づく世界文化遺産に登録された。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


中門

イメージ 8


金堂

イメージ 9


イメージ 10


五重塔

イメージ 11