京都が好き過ぎて困っているブログ

700ヶ所以上の神社仏閣を巡り、京都検定2級を取得した運営者がガイドブックに載っていないような意外な京都の魅力や素顔を紹介します。

2015-01-11から1日間の記事一覧

十六社朱印めぐり 吉祥院天満宮 (2015/1/10)

吉祥院天満宮(ご利益:受験合格・開運招福) 全国に点在する天満宮は学問の神様で有名な菅原道真が祀られている。 道真は朝廷に仕えていた人物で天皇からも重宝されていたが時の左大臣だった藤原時平と対立し、左遷された悲しい運命を持っている。 道真は最…

十六社朱印めぐり 六孫王神社 (2015/1/10)

六孫王神社(ご利益:出世開運・家運隆昌) 祭神である源経基は清和源氏の祖であり、江戸時代には源氏ゆかりの神社として武家の信仰が厚かった神社。 六孫王とは、源経基の別名でもあり清和天皇の六番目の子供の貞純親王の息子(六番目の子供の孫)だった事…

十六社朱印めぐり 2015

京都十六社朱印めぐりは、毎年、元旦から2月15日までの間に京都市内に点在する16の神社を巡り、御朱印を頂く事で厄除け、安産、健康長寿、交通安全、学問成就など様々なご利益を頂けるお参り。 ご朱印は参拝者の願いが神様に届けられた証なので大切に保存す…

都七福神巡り 東寺 (2015/1/10)

「毘沙門天」を祀る東寺(教王護国寺)。 仏教を守る神、毘沙門天はもともとインドの軍神と伝えられている。 東寺は、真言宗の総本山。 世界文化遺産。 794年の平安京造営に際し、その2年後、国家鎮護のため羅城門の東に創建された。 823年嵯峨天皇から空海…

都七福神巡り 萬福寺 (2015/1/10)

京都市内から電車で20分ほど、黄檗駅下車、徒歩5分強にある寺院。開祖は日本にインゲン豆をもたらしたことでも有名な中国の僧、隠元隆?湊(いんげんりゅうき)。 萬福寺は、「布袋尊」を祀る。 中国の僧侶がもとになっていると伝えられている神。 吉凶の判断に…

都七福神巡り 赤山禅院 (2015/1/15)

「福禄寿神」を祀る赤山禅院。 もとは中国の神を人格化したもの。 延寿や健康のご利益をもたらす、長寿の神様と言われている。 888年、天台座主安慧(あんね)が、師の円仁の遺命によって創建した天台宗の寺院。 本尊の赤山明神は、円仁が中国の赤山にあ…

都七福神巡り 妙円寺(松ヶ崎大黒天) (2015/1/10)

妙円寺 (松ヶ崎大黒天)は、日英上人を開基とする日蓮宗の寺。 本尊の大黒天は最澄の作で、日蓮聖人が開眼したものといわれている。 当寺は京都の表鬼門に位置するところから、古来、福運を授ける神と信ぜられ、昭和44年の火災にも無事で「火中の大黒さま」…