京都が好き過ぎて困っているブログ

700ヶ所以上の神社仏閣を巡り、京都検定2級を取得した運営者がガイドブックに載っていないような意外な京都の魅力や素顔を紹介します。

円通寺 (2014/9/14)

円通寺に向かう途中にある深泥池(みどろがいけ)。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


深泥池(みぞろがいけ)は,京都盆地の北にある周囲1.5km,面積9haの小さな池。

この池には,西日本の平坦地では珍しい浮島があり,氷河期以来の動植物が今も生き続けるとともに多くの水生植物,昆虫,魚類,野鳥等がいる。
 
この池の水生植物群落を保護するため,昭和2年に国の天然記念物に指定された。

円通寺

イメージ 6


イメージ 7

後水尾上皇の幡枝離宮のあとに、1678年(延宝6)、霊元天皇の乳母円光院文英尼公が妙心寺第10世の景川宗隆禅師(けいせんそうりゅう)を勧請し創建。

本尊の聖観世音菩薩は定朝の作と伝える。

青苔におおわれた枯山水の平庭は、周囲にサザンカなど50種類の生垣をめぐらし、杉・ヒノキの木立を通し比叡山を望む借景式庭園。

名勝指定。臨済宗

建立:1678(延宝6)年

イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10

整った境内

イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


比叡山を正面に望む有名な借景庭園。

イメージ 14


イメージ 15


高浜虚子の歌。

イメージ 16