京都が好き過ぎて困っているブログ

700ヶ所以上の神社仏閣を巡り、京都検定2級を取得した運営者がガイドブックに載っていないような意外な京都の魅力や素顔を紹介します。

都七福神巡り 2014

都七福神巡り 東寺 (2014/1/20)

京都に17カ所ある世界遺産のうちの一つ。正式名称は教王護国寺。 天台宗の総本山で弘法大師、空海が建てた寺院。 五重塔は日本最高で高さ55m。 翌日は21日なので、毎月恒例の弘法さんの準備が進められる境内。 空海の月命日に毎回開かれる縁日。思わぬ掘り出…

都七福神巡り 萬福寺 (2014/1/20)

日本にインゲン豆を広めたことでも有名な中国の隠元隆琦が開祖となって建てられた寺院。 立派な山門。山門、本堂、講堂、法堂など主要な建築物が一直線に並ぶ典型的な禅寺の伽藍の境内。 本堂 祀られているのは布袋尊。 法堂 食事時などを知らせる時に打つ。…

都七福神巡り 赤山禅院 (2014/1/20)

こちらも最寄り駅は修学院。駅からは徒歩15分ほどの山あいにある赤山禅院には福禄寿が祀られている。 まだ前日降った雪が残る参道。 本堂の屋根の上に一匹の猿。 京都は1200年前に都が移ってからずっと三匹の猿が護ってきた歴史があり、そのうちの一匹。 他…

都七福神巡り 妙円寺 (2014/1/20)

通称、松ヶ崎大黒天で知られる妙円寺。修学院駅から徒歩10分弱。 よく見ると、寺のすぐ背後には五山の送り火の法の寺が見えます。 松ヶ崎大黒天 上の真ん中に大黒天、頂きました。

都七福神巡り 行願寺 (2014/1/20)

寿老人を祀る通称、革堂。西国観音霊場19番札所。本尊は千手観音像。 本堂 寿老人、頂きました。

都七福神巡り 六波羅蜜寺 (2014/1/20)

日本史の教科書にも載っていた有名な空也上人。 ここは本堂の右側に弁財天を祀っている。銭洗弁天で有名な寺院。 弁財天、頂きました。

都七福神巡り 恵美須神社 (2014/1/20)

四条通りから大和大路を南に500mほど下がった右側にある恵美須神社。 二の鳥居には恵比寿様が! 境内右側には恵比寿様がお出迎え。 本堂 本堂左脇に恵比寿様が。 今日はここから出発。えびす神、頂きました。