京都が好き過ぎて困っているブログ

700ヶ所以上の神社仏閣を巡り、京都検定2級を取得した運営者がガイドブックに載っていないような意外な京都の魅力や素顔を紹介します。

湯豆腐 「嵯峨野」(2016/12/2)

天龍寺の裏手、宝厳院前にある湯豆腐「嵯峨野」。

イメージ 9


イメージ 1

店の前には沢山の羅漢像が立つ。

イメージ 2


イメージ 3

先々代が集めていたという古伊万里の数々。

イメージ 4

お待ちかね3800円のコース。

イメージ 10


イメージ 5

湯豆腐の後は京野菜の天ぷらと御飯。

イメージ 6

食後に離れを見せて頂いた。

イメージ 7

離れのお座敷

イメージ 8

素晴らしい離れの庭園

イメージ 11


イメージ 12


吉例顔見世興行(2016/11/30)

例年南座で行われる吉例顔見世興行も今年は改修中のため先斗町歌舞練場で行われる。

改修中もまねきが上がる南座

イメージ 1


祇園四条南座

イメージ 2



先斗町歌舞練場

イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6



中村梅雀改め中村雀右衛門襲名披露公演夜の部「京鹿子娘道成寺」を観劇。道成寺紀州和歌山のお寺。この鐘は現在京都の岩倉にある妙満寺に現存。京都に縁のある演目。


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9



席は前から4列目、七三の舞台寄り。

イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13

後ろの席と二階

イメージ 14



歌舞伎座南座と比べてかなり小さい歌舞練場での観劇はかえって臨場感と迫力がありとても魅了された。

主役の雀右衛門を始め「引窓」に出演した片岡仁左衛門、「京鹿子娘道成寺」で主役の引き立て役で出た市川海老蔵の演技と存在感は格別だった。

特に海老蔵お家芸に多い荒事の役をやらせたら彼の右に出るものはいない。素晴らしかった。

2016年紅葉(2016/11/30)(6)

永観堂

江戸時代から「秋はもみじの永観堂」と日本ではもみじと言えば永観堂というぐらいの名所だった。

イメージ 1


イメージ 2


見ごろの時はこの参道両脇が真っ赤になるのに時すでに遅し。でもさすがはもみじの名所、ところどころ鮮やかな色を残していた。

イメージ 10


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 11


ピークを過ぎていて残念だったけど、やっぱり素晴らしかった。

3年前の永観堂の紅葉ライトアップ

イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


2016年紅葉(1)(2016/11/30)

東福寺



お馴染み通天橋の眺めは名所中の名所も見ごろをやや過ぎた感じだった。

イメージ 1






イメージ 6



イメージ 7







堂々とした法堂

イメージ 15



朝日に照らされてピンク色に染まるカエデ。見事中グラデーションも美しかった。

イメージ 4



現存する禅寺最古の三門

イメージ 5



正面中央の扁額は室町幕府六代将軍足利義教筆のもので「妙雲閣」と書いてある。

イメージ 2



東司(東司) トイレ

イメージ 3



東司の内部

イメージ 8




光明院



東福寺の三門近くの入口を出てまっすぐの道を3分ほど歩いた右側。



観光寺院ではないのでひっそりとしている。

イメージ 11



波心庭(はしんのにわ)
通称「虹の庭」と呼ばれていて昭和を代表する作庭家・重森三玲作。

イメージ 12



イメージ 9



イメージ 13



イメージ 10



イメージ 14

京都らいし秋の景色に心が和む。

祇園祭 後の祭(2016/7/25)


10日からの滞在も最後の日となり今一度楽しかった時間を過ごせたことに感謝を込めて八坂神社へお参りに行く。

イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


前日の還幸祭での賑やかな時間とは打って変わって静かな境内中央の舞殿に鎮座する三基の神輿。

イメージ 8



後祭の山鉾巡行が終わった翌日に後片付けをする鉾町。

イメージ 4


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


お旅所もまた普段のお土産屋さんに戻る。

イメージ 9



イメージ 10

祇園祭 還幸祭 お旅所(2016/7/24)

まずは三若神輿会がお旅所に到着。

イメージ 2



<動画>
https://youtu.be/eNruh6N4Ia0

https://youtu.be/0uAqRTJGsAc

https://youtu.be/LS5o9QK4a1Q

イメージ 1




イメージ 3




四若神輿会の登場。

<動画>
https://youtu.be/gc2Ro7ErbnI

https://youtu.be/Dlx1OEc8plw

https://youtu.be/Dlx1OEc8plw

イメージ 4


イメージ 5



最後に西御座神輿会が到着。

イメージ 6


イメージ 7


<動画>
https://youtu.be/TDznTJAhByw

イメージ 9


<動画>
https://youtu.be/HNSGu6o2O_w

イメージ 8